アラスカ縦断と豪華客船クルーズの旅(3)

第3日目:プルドウベイ出発

ハリウッド映画「大脱走」に出てくる捕虜収容所のような部屋では眠りが浅く、2時間おきに目覚める。隣室のいびきや寝返りの際のベッドのきしみもベニヤ板1枚の仕切りを通して、耳にはいる。
眠れぬままに、カーテンを引いて外をみると、午前2時というのにホノルルの曇りの午後という明るさだ。
こんな白夜は8月半ばまで続くという。

だが、一晩過ごしてみると、飾り気は一切ないが、必要なすべてのそろっている部屋はなかなか快適だった。
シャワーの湯もしっかりでるし、空調は音もなく作動し夜中に部屋が冷えることもない。リネンも清潔でトイレの水もよく流れる。
水は北極海の塩水を脱塩プラントで真水に換えた貴重品だ。マネージャーのリクエストにこたえて節水に努める。

朝食は昨夜と同じ食堂。
各種の作業現場に出かける男たちが、めいめいバイキングテーブルから取ってきた膨大な量の食べ物を、無心に胃袋に放り込んでいる。働く男達の合間に、物見遊山の黄昏世代男女がカラフルな装束で座っていると場違いな感は免れない。2週間ものアラスカ縦断とバンクーバーまでのクルーズは、ヒマをもて余す引退族でなければ贖うことはできない。

8時丁度に出発するというバスに乗り込む。
昨日あれほど汚れていた窓は綺麗に拭いてあった。ドライバーのチャックは、夕べ皆が寝静まったあと給油所でディーゼル燃料を満タンにし、車内清掃と窓拭き作業を完了。400キロ離れた次の宿泊地まで、給油のできるサービスステーションやレストランは一切ないのだ。水のボトルもボックスランチも、プルドウベイ出発まえにバスに積み込んでおかねばならない。あれやこれやで夜半過ぎまで働いていたという。60人のツアーグループ全員が朝食まえに部屋の外の通路に出しておいたスーツケースを、チャックは1人で黙々とバスの貨物室に積み込む作業を続けている。

今まで関りのあったあらゆる職業人の勤勉ぶりを日米比較すると、断然、米国に軍配があがる。「そんなことはないだろう。日本人は世界で断トツのはたらきものだぜ」という人に、チャックの仕事ぶりを紹介してみよう。

米国でトップクラスのクルージング会社に陸運部の契約社員として雇われているチャックは、アラスカ州で2番目に大きい都会フェアバンクスから北へ800キロのプルドウベイまで、未舗装交互2車線の砂利道を、大型バスを運転して週に2往復する。会社との契約は1往復幾らという請負契約だ。助手を雇えば荷物の出し入れや途中の観光案内、車両の清掃からランチの手配などを任せて大分楽になる。しかし助手の人件費はチャックの契約金からの持ち出しになって実入りが減るから家計がもたない。

それゆえに乗客60人を載せて悪路800キロを単独で走りとおす。中1日休むと、別のツアーグループを乗せて800キロの来た道をとってかえすといを重労働をやってのける。
ニッポンのバスの運転手が、チャックとおなじシフトで働いたとしたら、労働基準法や道路交通法に違反するとの理由で、クルージング会社には直ちに業務停止命令が下されるだろう。
ニッポンでは会社員も公務員も勤務医もそしてバスの運転手も、すべからく勤務した時間を売って報酬を得ている。それと対照的にアメリカのプロフェッショナルは、ひと仕事幾らの請負で報酬を得るという違いがある。
医師不足に悩むニッポンの公立病院では、医師の報酬を診た患者数に準じて増減する給与システムにすると、医師不足は解消に役立つことだろう。
バスに揺られながら、想いは日米の社会構造の違いに飛ぶのだった。

この道路は30年前の石油パイプライン敷設時に、資材運搬のため石油開発会社が建設された。ニッポンではほとんど知られていないが、長さ1,300キロに及ぶ口径1メートルのパイプラインはニッポンの製鉄会社で造られた。ニッポンの港から貨物船に乗って北太平洋を横断しアラスカの港に陸揚されたあと、鉄道で400キロ内陸にあるフェアバンクス駅に送られた。長さ10メートルの鉄管はフェアバンクス駅前の広場に、銀色に輝くピラミッドをなすがごとく積み上げられたという。
その集積所からトレーラートラックに乗せられ、北の原野に急造された砂利道を通って建設現場まで運ばれたという。
その道路は今では、プルドウの油田会社の補給路に利用されている。道路が通過する土地は、米国政府、アラスカ州、原住民社会、個人の私有地などであるが、道路の管理権は州政府が握っている。私用でちょいとプルドウベイまでドライブしてみたいといって、北の原野に乗り入れることはできない。州政府の許可をえた車両のみに通行許可証が発行されるという。

石油を絶え間なく産出するためには、太陽の昇らない真っ暗な冬の間でも油田で越冬する人間が要る。毎冬6,400人もの職員が越冬するという。これだけの人たちの越冬に必要な食料や燃料を6月から8月まで短い夏の間に送り込まねばならぬ。油田では原油はでるが、ガソリンや重油などはフェアバンクスで精製したものをタンクローリーで運ばねばならぬ。油田に必要な資材や作業車両などのすべてを夏の間に補給しておかねばならない。

バスと対抗車線を北にむかうトラックやトレーラーは絶え間がない。食料を積んだ保冷車、油井のドリル器材をのせたトレーラー、燃料を満タンにしたタンクローリーなどと出会うたび、チャックはバスを道路の端に寄せて最徐行どころか、しばしば停車する。

「わたしのトラックドライバーの経験からすると、重い荷を載せたトラックやトレーラーは、一旦速度を落とすと、再び加速するのに大量の燃料を消費します。荷重の小さいバスが道を譲ると、ドライバーたちは、おお、譲ってくれたかと判るのです。この原野の真ん中で、もし万が一バスが故障して立ち往生すると、頼りになるのはドライバー仲間だけですからね。みなさんのためにも、停車しているのをご理解ください」
チャックの誠実さがにじみでている言葉だった。