歓迎!羽田空港のハブ空港化

「いま2時に成田に着きましたが、成田エクスプレスと新幹線を乗り継いで、大阪の梅田に着くのは7時過ぎるでしょう。予定してくださった歓迎の宴に少し遅れますが、お許しください」

成田から大阪のオッチャンにかけた電話だ。ホノルルから成田経由で大阪に来るたび、こんな電話を今まで何度かけたことだろう。海外から長いフライトのあと、成田から大阪まで電車を乗り継いで5時間余りの鉄路の旅。梅田に着く頃には疲労困憊、息も絶え絶えというのはちと大げさだが、オッチャンが用意してくれる歓迎の宴ももう一つ盛り上がりがよくない。

首都圏の空港を国内線の羽田と国際線の成田に分離する“内際分離”という政府の愚策によって、国際線を降りた乗客は成田から国内線に乗り換えて直接各地に飛ぶことは出来ない仕組みだ。ニッポンの土をふみながら、東京泊りを強いられたこともあった。

成田からも限られた本数の国内線は飛んでいる。だがこれは日本の航空会社の国際線利用客をまず優先的に乗せる。外国のエアラインで着いた客は、空席があれば乗せてやるという差別待遇だ。成田に2時に着いて待つこと5時間。午後7時発関西空港行き最終便に運よく乗せてもらったが、大阪市内の我が家に着いたのは10時すぎだったという事態も体験した。

いま24時間機能する韓国の仁川国際空港は、日本各地の25を超える空港に送迎便を飛ばしている。最近仁川経由でホノルルを訪れる友人が増えたのもむべなるかな。ハブ空港たる仁川での乗り継ぎ待ち時間は1時間以内に調整してあるから、成田や関空よりはるかに便利だという。これからは成田経由をやめて、仁川空港経由で大阪に来ることにしようかとマジメに思い始めたところに、国土交通大臣の「羽田空港を“内際合同”のハブ空港にする」という爆弾宣言。

過去の日本政府がとった“内際分離”策は「利用客の利便性第一」というサービス業のプリンシプルに反している。仁川空港に利用客を取られナショナルキャリアのJ航空が破産しかけたとき、政権交代してよかった。“内際分離”の愚かさを一掃する快挙に拍手を送りたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です