9月15日から3ヶ月間の予定で沖縄に滞在中である。ホノルルから那覇までの機中で読んだ新聞に、興味をひく記事を見つけた。
マーサスチュアート(64歳)は、「家庭の暮らしのノウハウなら、わたしに任せて」とばかりに、テレビにレギュラー番組を持つほか、用品販売や出版会社を手広く経営し、全米で知らぬ人なしという超セレブのビジネスウーマンだ。その彼女が、株のインサイダー取引を隠蔽したかどで有罪となった。刑期の5ヶ月を刑務所で、残りの6ヶ月を自宅で服役した。自宅服役中は、数万坪の自宅敷地から一歩でも踏み出すと、たちまち刑務所に逆戻りだ。超小型発信機を鎖で足首に括り付けられ、衛星ナビゲーターを通して、四六時中現在位置を監視される暮らしは、さぞや辛かったことだろう。
その自宅服役も9月1日に満期となり、晴れて市民としての権利を回復したマーサは、3週間後にはテレビのレギュラー番組に復帰、企画中の自伝の映画化には、本人が出演するという。法にすべてを委ねるアメリカの市民感覚では、刑を終えれば普通の市民だから、テレビに出て違和感はない。
だが、これをニッポンに置き換えると、それだけでは済まない。法の定めた刑のほかに、「世間を騒がせた」ことに対し、「謹慎している態度」を見せ、「改悛の情」が認められるまで、テレビに出るのは勿論、市民としての活動をしてはならぬという、世間が定めた私設不定刑を科せられる。私設不定刑には、コレという刑期が決っていないので始末が悪い。
トウキョウの本社で起きた不祥事に対する私設不定刑がハワイの子会社にまで及んで、毎月の社内ゴルフコンペを自粛させられた例では、アメリカンの間にニッポン異質論が沸き起こった。判断を情にすがる国内情勢と、法に委ねる国際常識の狭間に立って、ニッポンのビジネスは苦悶する。
(出典: デイリースポーツ)