先週、分娩に立ち会った産科医が酒臭かったという訴えをとりあげたメディアの記者会見で、院長以下関係者がテレビに向かって頭を下げさせられた。映像を見ていたら現役外科医時代の不快な思い出が甦ってきた。
44年前、外科医として修業2年目、医局の命令で同期のYと一緒に島の病院に勤務した。大先輩の外科医長と副医長にYと私の4人で1年間に緊急を含む800件もの手術をする超多忙な外科だった。Yと私は病棟に隣接した医師宿舎に寝起きしていた。日暮れて宿舎に戻ると眠るまでのわずかな時間が唯一の休息。ビールを飲みながらくつろいでいても急患は診なければならぬ。急患を診る医師はYと私以外にいない。徹夜の手術が終わって夜が明けると休む間もなく待合室にあふれる外来患者を診るという多忙な毎日だった。
ある晩束の間の眠りをむさぼっていると「センセ、交通事故です」と夜勤ナースの声。着替えももどかしく救急外来に出向くと「来るのが遅いやないか。もしワシの息子が死んだら全責任を取らすぞ。外科の医者やったら寝たりせんと徹夜で救急外来の番をしとらんかい」理不尽な暴言を吐く被害者の父親は暴力団幹部。医師やナースはその後もこの男の数々の暴言に悩まされたが、治療の甲斐あって息子は全治退院の運びとなった。「亡くなられたら全責任取らすといわれた言葉、覚えていますか。全治退院なのだから一言アイサツをください」詰め寄るとしぶしぶ「ありがとう」の一言。きっちりおとしまえをつけてもらった。
ぎりぎりの人数で診療を切り盛りしている外科医や産科医には非番も休日もない。非番の日に酒を飲んでいても応援を頼まれれば病院に駆けつける。それを飲酒診療と謗るのは正論だ。だが飲酒しているからといって医師が診療を辞退しもしそれが不幸な結果を招いたとしたら、正論支持の人たちはどうおとしまえをつけるつもり?現実に即した対処が必要なのでは?
(出典: デイリースポーツ 2009年4月30日)